家計相談ブログ

一級FPによる、住宅取得(住宅ローン)から、老後の生活、相続まで、生活に関わるお金の話を語るブログです

子供の声は騒音なのか?

子育て中のわたしが書くからには、子供の声は騒音ではありません!社会はもっと寛容に。とでも書くかと思いきや、

news.livedoor.com

それを騒音に感じるかどうかは、受け止め方(感覚)の問題なので法律にするのは無理があると思う。もちろん、たった一人の意見で、公園が無くなってしまうということは問題だが、その解決策は、子供の声は騒音としない。という法律を定めることではない。

お互いにもっと歩み寄る部分もある。そのような意味では、社会は寛容である必要があり、親は子供へ対する躾の義務を負うべきだと思う。しかし、躾というのは正しい方法が存在するものでは無いので、どれだけ躾ても公共の場でついつい騒いでしまう子供がいる現実も理解して欲しい。

この時は親も、しっかりと「公共の場で静かにしなさい」と強めに注意をする。それでも子供が聞かないのは躾の域を超えていることがあります(もちろん、親がモーションでやっているなら見透かされますが)

公園の問題は、モンスター〇〇、クレーマーの問題だと。むしろ、ここにこそ法律の縛りを入れて欲しい。皆、社会で”生かされている”。自分の我儘だけを押し通すのは止めよう。

おかげさま。せけんさま。

神奈川知事選における多様性とか人権のこと

本当は世紀の悪法となりそうな、困難女性支援法についても書きたいところですが、神奈川県知事選のこと。
 ※困難支援は否定しません。むしろ必要。女性に限定?というところが疑問の始まりです。特に、”男児”の性被害や父子家庭が軽んじられ過ぎている気がしています。Colabo問題が無ければ、興味を持たなかったから、仁藤さんは偉大な功績を残すことになるかも知れません。皮肉ですよ。。

 

黒岩さんが当選したことで、不倫相手とのLINEやり取りについて、内容が気持ち悪いとあるんですが、冷静に整理しましょう。

不倫は、不法行為なので公人であれば責められるのも仕方ないかも知れません。しかし、プライベートの内容に対して、とやかく言うのは差別だと思います。

例えば、円満家族だけど、夫婦間で赤ちゃんプレイするような人がいて、その人が公人だったとして、悪質な盗撮などにより週刊誌から「赤ちゃんプレイ」の様子を赤裸々に報じられたら、皆、気持ち悪いとなりますよね。

 

良い大人が赤ちゃんプレイをしていることは気持ち悪いと感じるのは、仕方がない感情です。それを、色々な趣味があるんだね、と認めることが多様性です。受け入れる必要まではありません。近寄らない権利もありますし、それは差別とまでは言えないかと。近寄るな!までいくと、問題ありですね。人によって、耐えられるポイントが異なるので色々と難しい問題だと思います。
また、犯罪行為などに関わっていないことは大前提です。

夫婦円満で楽しく赤ちゃんプレイしているなら、問題無いのでは。しかし、本人の同意もなく公開された赤ちゃんプレイが原因で非難をすることは、人権侵害では無いでしょうか?
全ての日本国民は、プライベートにおいて、赤ちゃんプレイを楽しむ権利(当たり前ですが、これは分かり易く気持ち悪い極端な例を出しているだけです)があります。その権利を行使したことにより、実害を被るなら、これは問題なことです。

なので、LINEの内容が気持ち悪かったということで公に人格否定をする人は、全て、人権を蔑ろにしている人だと思います。あまつさえ、報道機関がするのはもっと違うでしょう。
今回は不倫属性があるため、少々、論点がぼやけるのも仕方ありませんが。これが無ければ流出もしなかったわけですしね。でも、黒岩さん本人が公開したわけでは無いのだから、気持ち悪いものを公開した報道機関やリーク者の責任だと思うのですが。


理想論です。でも、多様性とはそういうものだし、基本的人権の尊重もそういうものではないのかなあ。だからわたしは、多様性もない、自分たちの人権にしか興味が無い”フェミニストと呼ばれる人々”は嫌いなんです。

〇〇は認めるが、わたしは嫌だ(本人自体は否定しない)。がスタートです
わたしは嫌だ、認めない、こんなものは排除する。は暴力です。

多様性を認め、他者の人権も尊重されているなら、特別な性別(女性)に対する差別や偏見を是正する訴えには深く耳を傾けたい。というか、わたしは、そのような意味ではフェミニストだし、マイノリティに目を向けたい人間ですが。

直腸がんにかかる費用

一年以上のご無沙汰となりました。

お陰様でパートナーの直腸がんは綺麗さっぱり(直腸と肛門含めて、、、)切除できました。ステージⅢだったので、いまなお経過観察中ですが。

 

手術は、実に15時間近くにおよぶ長いものでした。リンパへの転移もあったため、直腸周り含めて、とにかく取れるものは取ってしまえということでした。コロナもありましたので病院で待つということは出来ず(息子が3歳だったので物理的にも無理でしたが)、自宅で医者からの電話を待っていました。いつまでも鳴らない電話に、本当にヤキモキしたものです。

 

その後は、結局、20日近く入院していました。月を跨いだために、高額療養費は微妙な感じになりましたが。ちなみに、差額ベッドは使わず合計で、以下のような点数でした。

249,895点 (224,429点+25,466点)←手術があった月と入院だけの月

1点10円なので、高額療養費がなければ、250万円×0.3(3割負担)=75万円ぐらいだったということですね。高額療養費が下の方でしたら、自己負担は本当に僅かですね。わたしは、なんだかんだで、合計28万円近い負担となりました。

 

その後も、念のため抗がん剤治療が計8回ありましたので、1回4万円程度で32万円ですね。パートナーは抗がん剤の後は全く動けない状態だったので、わたしが迎えに行って

タクシーで帰宅する状況でしたので、その辺もプラスかかっています。

 

最終的に2021年としては、約80万円近い医療費がかかり(癌治療以外にも日常の治療費もあるので、がん治療(検査含む)は75万円ぐらいですね。癌保険は無かったですが、医療保険から合計で30万円近い支払があったので医療費控除として43万円程度がありました。)

 

ふるさと納税などもありますので、確定申告で11万円ぐらい還付されました!

 

出産の時もそうでしたが、医療費控除は証憑の整理が面倒ではありますが、確実にやった方が良いですね。そのような意味でも、健康保険はマイナンバーに紐づいてデータ管理されると楽ですけどねえ。家族だとその辺の統合が結局、、、

マッチング型のベビーシッターサービス

さて、パートナーの癌に伴い、ベビーシッターを利用するようになりましたが、わたしが利用しているのは、以下2つ

 

キッズライン

kidsline.me

以前にやらかして、最近も、登録シッターが盗みを働いたとかあり得ないところですが、なんとも。

 

ポピンズシッター

smartsitter.jp

 

補助券なども使っている点では、ポピンズシッターさんは補助額を引いたうえで決済してくれるし、提出期限も翌月9日と余裕があるのは良い。キッズラインさんは、キャッシュバックだし、翌5日までと厳しい。

値段も、ポピンズさんは、手数料込みの時給で明朗会計。キッズラインは見た目の時給は安くても見積もりにすると、20%の手数料(保険込み)が入ってお高くなる。全体的な印象としても、ポピンズさんの方が安い印象。内閣府ベビーシッター券補助の対象が前提になっているのも良い。

システムの利用しやすさは、それぞれですが、ポピンズさんのメッセージやり取りは重たい印象があります。紹介動画があるのは、参考になりやすくはありますね。

一方、シッターさんの質で言うと、現状では当たりはずれはどちらもありますが、良いなと思えるシッターさんはキッズラインさんの方が多いです。ま、結局は子供との相性なのでなんとも言えませんが。ポピンズさんでは、自分の力量不足を棚上げして、「言われることは分かりますが、そんなことはわたしには出来ません。むしろ子供がきちんとするように教育した方が良い」みたいないことを言ってきたシッターさんがいて唖然としたものです。

最初は、そういうこともあるかと思ったのですが、翌日のシッターさんが普通に対応されているのを見て(聞いて)、うーん、と思った次第です。

抗がん剤治療の関係で、かなり偏った依頼になるため、定期依頼が難しいのでマッチング型のサイトは使いやすいです。複数使うのはメリットもありますが、全体での予約管理が分かり難いというデメリットもあります。

ふるさと納税が無かったことになっていたという話

先日、住民税決定通知書が届きました。
ふるさと納税が反映されて、幾らになったかなーと、ビリビリと紙を破ってチェック。

!!!

衝撃。税額控除が調整控除分しか反映されていないではありませんか。
摘要をチェックしても、何も書いていない。

金曜日の夜に受け取ったので、直ぐに確認が出来ないモヤモヤ感。
取り急ぎ、確定申告の電子申告状況をチェック。

マイナポータルで、わたしの情報確認が出来るので、2021年度の状況を確認。
ふむふむ。確実に、控除が反映されているぞ。

ちょっとビックリしたのは、寄附金税額控除額が、73,055円なこと。
いやいや、15万近くふるさと納税しているんで、所得税の税額控除を勘案してもどう考えても大損やねん!

これはあくまで、区税の分なので都民税が別にあるからでした。
昨年の通知書にて確認して、一安心。

税務署に問い合わせる以外にどうしようもない。
電話をするも、中々、繋がらない。スマホで「かけ直す」を続けること1分少々。
ようやく繋がる。

個人照会を終えて確認して貰うと、今回届いた分は確定申告の結果が届く前に作成されたもので、その後に確定申告の結果が反映されたものを作成している。
再度、新しいものを送っていますとのこと。

・・・。そうね、今年は特殊で確定申告の期限が延びたから、パートナーの病気のこともあって、確定申告が4月ギリギリになってしまったからね。

だけどさー、5月にデータが届いたなら、6月に反映しようよ。
8月からの適用で、6月と7月分は遡及になるそうですね。なんかちょっと納得いかない。

パートナーの抗がん剤治療(通院)は副作用に悩みながらも順調に進んでいます。
ベビーシッターに任せて、余り息子の面倒が見られなくなったせいか、息子が急に
パートナーに甘えるようになった感じがあります(本人もそういっています)
子供は敏感に察知しますね。

直腸がんの通院治療にかかる経費

治療にかかる費用を検索しても、分かるようで分からない情報ばかりだったので、具体例を参考程度に記載してみます。

 

我が家の場合は直腸がんのステージ3(恐らく)です。ステージ3はリンパへの転移が条件なのですが、現時点では転移濃厚で、後は切ってみないと分からないということです。

 

パートナーは30代前半と年齢が若いこともあり?、化学療法で術前処置を施してからの手術となっています。今時は通院治療も可能になっていますので、3週間フェーズの通院治療を選択しましたが、初回だけは副作用の問題もあって入院となります。自己負担は、72,825円でした。2週間分の抗がん剤(ゼローダ)の費用も含みます。

financialplan.hatenablog.jp

 

3週間程度を置いて、現在、2回の通院治療を行っていますが、経費は以下のようになっています。1回につきです。

 

通院治療(エルプラットという点滴治療)に、34,680円程度

2週間分の抗がん剤および吐き気止めなど薬代 11,020円程度

まともに動けないため、タクシーで帰宅    2,000円程度

 ※紹介される大病院が近くにあると良いですね。

 

これを4コース行うという話だったと思うので、おおよそ、19万円程度がかかる感じでしょうか。+初回入院治療も入れれば、26万円かな。一気に発生しないので、高額療養費も通用しませんね。3~4ヶ月弱でこの費用と思われますが、またアップします。

 

そして、手術&長期入院で、わたしの場合だと高額療養費で20万円弱の負担というところかと考えています。手術と入院には医療保険があるので、実質負担は大分緩和される見込みですが。また、医療費控除を行えば、2~3割程度戻ってきます。実際には、それまでの検査などでも結構お金が出ていっていますが、この辺もおいおい整理してアップしたいと思います。

夜泣きに男は対応できますよ

この記事、どうなのかなと思います。

www.mag2.com

 

ブックマークコメントもした内容の補足など。

・出産にも夜泣きにも男は無能で無力だ。→無力では無い。なぜ最初から諦めている。

・だけど嫁の側にいるのが大事。 →大事だが、いて欲しくない時もあるかもよ(我が家はそんなことは無かったですが)。相手の気持ちに寄りそうことが大事。決めつけない。

・ここで無関心だと一生嫁の心に影を落とす →子育てに関心を持つことに四の五の言い訳を作らなくても良いと思う

・子供をあやすためではなく嫁を労うために →いやいや、子供をあやそうよ。

 

まあ、我が家は不幸中の幸いにして、母乳が余りでなかったせいで息子が哺乳瓶メインでした。なので、病院から家に戻っても、夜中のミルクもわたしがやっていました。下手な歌で子守唄も歌いましたし、息子を抱っこしてあやしたり、寝かしつけたりしていました。

 

だから、夜泣きなどがあっても、真っ先に起きて、息子を抱っこして歌を歌いながらゆらゆらすることを、隣や離れた部屋で行い、妻にはゆっくりと眠って貰っていました。あやしていれば、泣き止むものですけどね。わたしがラッキーだったでけですか?本当に日ごろから育児していますかね。

 

まあ、ということが記事の最後のTwitterなどでも突っ込まれていますが。こんなやつをハンサムな同僚と言い、強めにメモしている人がいる状況が嘆かわしいです。男は無力にツッコミを入れるのが正しい姿。

 

あと、二人で起きていないも正しい。1歳ぐらいからだったかな、我が家は寝室を別にしました。息子と一緒に寝るのと、一人で寝るの。平日は仕事があるので、なるべく妻が一緒に寝てくれるけど、休日はわたしが一緒に寝る。その場合でも、平日も寝かしつけはわたしがやっていましたが。夜、静かに双方で交代をします。

 

まあ、そんなこともしていたせいで、途中から、わたしがいないことに気付くと結局息子が泣いてしまうような状況になったり、妻がガンの告知を受けて以降は、さすがに妻が一人で寝ることに耐えられず、3人で仲良く眠っていますが。

 

男は無力は言い訳です。その前後に美辞麗句が並んでいても騙されないように!